表装用具

軸釻・小馳・ヘラ・裏ずり

軸釻:釻と座金のセット。足摺釻と江戸釻、座は菱座と木瓜座があります。小馳は巻物の留め具に使われます。ヘラや裏ずりは表具に使用される道具です。

軸釻 1箱 100幅入り。座の大きさによって大・中・小がございます。

矢筈・自在掛

掛軸を自在に掛ける為に使う矢筈は黒竹、スス竹、アルミ製がございます。自在は真鍮製、銅製、胡麻竹、スス竹、黒檀・紫檀製と様々ですが、いずれも高さ調整がついております。

全商品 1本からのお買い上げが可能です。

表装用品

防虫香・イボタ・松煙・柿渋・キラ粉・ドーサ液・はがし剤・にじみ止め チラーズA・軸先強力接着剤 一発・フノリ・石粉・ミョウバン・粉ニカワ・糊濾し(馬毛糊濾し・アクリル糊濾し)表装に使用される様々な商品を紹介しております。

糊・糊盆・金銀箔・フチ金

表装専用の糊を数多く取り揃えております。またその糊を使う桜の一種であるさわらという木材で作った糊盆は今では貴重品となっております。

主な糊として弊社オリジナルの「美よしの糊」「金泉糊」「ひょうせん糊」また「しょうふ糊」「寒糊」も取り扱っております。

表具用 刷毛・ブラシ

京都の職人が丹精込めて製造した和刷毛です。糊刷毛、付廻し刷毛、撫刷毛、水刷毛、しごき刷毛、ドーサ刷毛、打刷毛と様々な刷毛がございます。

刷毛の材料は、羊、やぎ、馬、豚、ムジナ、鹿など用途に応じて先人が研究した様々な動物の毛が使われています。打刷毛だけは例外で植物の津久毛が使用されています。

表具・襖施工道具

かじ平ポンチ・引手鋲打ち・引手外し・襖縁外し・引手鋲外しの矢床(やっとこ)・屏風止め打・千枚通し・ステンクジリ・ベアリングローラー・表具用木槌・表具用文鎮・丸包丁・経師 小刀・経師 切出し・経師 出刃・紙たち・切出し・ハサミ・カッター等々 表装・額装に使用する道具を集めました。

定規・竹さし

表装用の定規は最大8尺(243㎝)の長さまであります。木製とアクリル製があり木製定規はヒノキと桜で作られています。

桐箱・紙箱・黄袋

桐箱には、竹釘と特選桐材を使用したタトウ付きの本桐箱、高品質で一番人気、お値打ち感のある丸福桐箱、経済的なカラフト桐箱の3種類がございます。太巻芯桐箱、双幅対桐箱、塗外箱、屏風箱、茶碗箱なども含めあらゆる桐箱の別注対応を承っております。外箱の塗については本漆塗、カシュ-塗などお客様の要望に応じて別注対応しております。
紙箱は弊社オリジナル商品です。また桐箱と一緒にお求め頂ける屏風用の黄袋、茶碗や壺を包む風呂敷など、本ウコン染も含めて多色の綿布もございます。黄袋などの袋も一枚毎の別注対応しております。

色短掛・短冊軸・仮巻

軸装の趣が手軽に味わえる色紙軸、短冊軸、書院軸各種を取り揃えております。また雲花紙と白鳥の子の仮巻もございます。

色紙軸 巾32cm 又は 45cm 高 120cm、短冊軸 巾 15.5cm 高 120cm、書院軸 巾 32cm 高 60cm、

軸棒・框(カマチ)・打添

弊社創業の地、奈良県吉野の工場で厳選した吉野杉を使用して製造した美しい軸棒、框、打添です。軸棒にはヒバ材もございます。また四分子等も別注で受け付けております。加えて軸棒の半月(八双)用の化粧シールもご案内しております。

軸棒は丸と八双のセットになっております。サイズは基本は長さ6尺2寸(188cm)丸の直径は4分(12mm)~ 1寸5分(45mm)を揃えております。別注対応も可能です。

仮貼

弊社の平成仮貼は、芯材にスチレンフォームを使った大変軽く(3X6判で約4kg)丈夫で経済的な仮貼です。表面材は特殊加工布地の為、仮貼りを剥がした後、残った紙と糊は水で濡らせば簡単に剥がれます。また平成仮張に使用してる特殊加工布地だけでもご購入頂けます。

寸法は巾3尺(90cm)高さは6尺(180cm)7尺(210cm)7.5尺(225cm)8尺(240cm)
の4種類がございます。

PAGE TOP