軸先・風鎮・紐・啄木

象牙代用軸

象牙の代用として樹脂で作られた軸先です。特に弊社オリジナルの天然素材のユーカリ樹脂で出来た新牙(しんげ)は化学変化が起きず長時間がたっても変形しない特長があり大変人気の商品です。色も象牙色(クリーム)だけでなく黒、うるみ(茶系)、朱の4色がございます。

新牙のサイズはクリームは6分、8分、8半、9分、1寸。黒、うるみ、朱は8分、8半、9分。

軸先-塗軸

桜などの木材に職人が漆やカシュー、
塗料で色付けした軸先です。

直径 :8分(24㎜)と9分(27mm)、商品によって5分(15㎜)~1寸(30㎜)のサイズがあります。

軸先-清水焼

京都 清水焼の陶器製の軸先です。一つ一つ手作りの風合いを楽しんで頂けます。

直径 :8分(24㎜)、8半(25.5㎜)、9分(27mm)、商品によって1寸(30㎜)のサイズがあります。

軸先-仏用金軸

主に仏軸に使用されます。真鍮(銅と亜鉛合)に本金メッキ製です。弊社金軸 ”鳳凰”は美しい鳳凰柄で4分から寸5まで幅広いサイズを揃えております。その他にも古代金軸や透金金軸などもございます。

軸先-竹軸・上角軸・象牙軸・印巻軸

象牙軸は現在では取引が制限されている希少品ですが弊社は特別国際種事業者許可(登録番号 第02628号)を取得し取り扱い継続しております。その他にも角軸、春日軸、天牙軸、水晶代用軸など多種軸先がございます。また巻物に使う印鑑軸も象牙軸、骨軸、象牙代用軸、水晶代用軸、本紫檀・本黒檀などを揃えております。

風鎮-清水焼

京都 清水焼の陶器製の風鎮です。一つ一つ手作りのの風合いをお楽しみ下さい。

全ての商品は房付、箱付となります。房の種類は、風鎮 大理石・オニックス、房のページにある新紫、金茶、焦茶、緑、赤、古代紫がございます。

風鎮-九谷焼

金沢 九谷焼の陶器製の風鎮です。ひとつひとつ手作りの風合いをお楽しみ下さい。

全ての商品は房付、箱付となります。房の種類は、風鎮 大理石・オニックス、房のページにある新紫、金茶、焦茶、緑、赤、古代紫がございます。

風鎮-大理石・オニックス

高級感のある天然大理石・オニックスの風鎮は人気です。それ以外にも高級品の唐草透本金メッキの風鎮や桐箱入の本象牙、本金三歌仙正絹房付の風鎮などがございます。

啄木

掛物に用いる表具紐の事を一般的には総称して啄木(たくぼく)と呼びます。啄木組という真田紐の打ち方に由来しています。表具に一般的な2色織、3色織に加えて様々な無地の色紐もございます。

長さ 30ⅿ。幅は大8㎜、中7㎜、小6㎜前後になります。良く使用される柄では特大10㎜、大大9㎜、小小4.5㎜などもございます。

正絹・正絹代用・箱紐

上物の啄木として正絹は絹100%、正絹代用は人絹(レーヨン)を細かく強く織り込んで製作しております。他に桐箱の紐として使われる木綿と絹織られたで真田紐、箱紐がございます。

長さは全商品 30ⅿ、正絹代用の幅目安は大 9㎜、中 7㎜、小 5ⅿⅿ程度となります。真田紐と箱紐の幅は見本に明記しております。別注もございますのでお問合せ下さい。

ボビン巻・つゆ糸

ボビン巻は通常30ⅿ巻の啄木を150ⅿ巻いた商品です。良く使われる松、古代紫、古代三色の中がございます。これ以外のボビン巻もございますのでお問合せ下さい。つゆ紐は掛け軸の垂風帯の先端に装飾目的でつける糸(飾り)の事です。厳密には白糸が「露」浅黄色が「水」それ以外は「花」と呼びますが、現在ではそれらも含めてつゆ糸(露糸)と呼んでおります。額に使用されるパイピンもございます。

ボビン巻 1巻 150ⅿ、つゆ糸 1かせ 12ⅿの長さ。パイピンは太さ6.5mm ✕ 50m巻となっております。

額用ふとん・額房・丸紐

額ふとんは、額を額受を使って飾るときに額が傷つかない用に使用する小さなフトンです。あと丸額・角額に使用する房(各6色)や額用の丸紐がございます。

額フトンは底辺12cm、斜辺8cmの二等辺三角形。取り寄せとなりますが、小、中、特大、特特大もございます。

PAGE TOP