美よしの糊 アク止め強化剤 ”あくとめぇる” のご案内

ご愛顧頂いております「美よしの糊」に最適な灰汁止め強化剤 「あくとめぇる」をご案内致します。「美よしの糊」は既に灰汁止め剤が含まれていますが、施工上で古い木材下地に障子、戸襖、クロス等を貼る場合、より安心して施工して頂けますよう、この商品を新規導入致しました。アク・シミ・ヤニの原因である反応物質(リグニン酸カルシウム等)の特徴として、木の下地に水分の多い糊などを塗った場合に、乾燥過程(表面に水分が移動する過程)で水と共にアクが移動してしまい、表面に、色が付いたアクが出ることがあります。そのアクをしっかり止める方法として、アクは陰イオンに帯同しているので、陽イオンの物質を混ぜる事でアクを吸着し、表面に浮き出るのを防ぎます。 使用方法としては、「美よしの糊」 3㎏に対して、「あくとめぇる」付属のスプーン約1杯分を入れて良く撹拌して使用して下さい。これだけで十分な効果がございます。また、この商品は弊社の「雅糊」(みやびのり)や「梓糊」(あずさのり)のような炊き糊(澱粉糊)であれば、どんな糊にでもご使用頂けます。是非、お試しください。

 

PAGE TOP